• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫

白

ローズマリー

ローズマリー

学名…Salvia rosmarinus Schleid. Synonym:Rosmarinus officinalis L. 和名…マンネンロウ(迷迭香) 別名…ローズマリー 科名…シソ科 属名…アキギリ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…薄紫、紫、青、ピンク、白 樹高…20㎝~200㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ローズマリーとは ローズマリーは、地中海沿岸地域を中心に分布するシソ科アキギリ属の常緑低木です。分布域は地中海沿岸地域、スペインおよびポルト ...

ローダンセマム

ローダンセマム

学名…Rhodanthemum 別名…モロッコデージー 科名…キク科 属名…ローダンセマム属 原産国…北アフリカ 花色…白、ピンク 草丈…10㎝~30㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ローダンセマムとは ローダンセマムは、北アフリカ原産のキク科ローダンセマム属の多年草です。ローダンセマム属には10~15種の植物が分類されており、その中の3種がローダンセマムとして流通しています。 主に栽培されるのは、中心が茶褐色のローダンセマム・ガヤヌム(Rhodanthe ...

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー

学名…Fragaria vesca 和名…エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺) 科名…バラ科 属名…オランダイチゴ属 原産国…ヨーロッパ、西アジア、北アメリカ 花色…白 草丈…15㎝~30㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 ワイルドストロベリーとは ワイルドストロベリーは、ヨーロッパ、西アジア、北アメリカに分布するバラ科オランダイチゴ属の多年草です。 分布域は道ばたや堤防、山腹や丘陵、牧草地など広い範囲にあり、暑さの厳しい地域では日陰に、寒さの厳しい地域では日当たりの良 ...

ワスレナグサ

ワスレナグサ

学名…Myosotis 和名…ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草) 科名…ムラサキ科 属名…ワスレナグサ属 原産国…アジア、ヨーロッパ他 花色…青、紫、ピンク、白 草丈…10㎝~40㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 ワスレナグサとは ワスレナグサは、ムラサキ科ワスレナグサ属の一年草、または多年草です。ワスレナグサ属の植物は、アフリカ、アジア、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ、南北アメリカに約100種が分布しており、日本にはエゾムラサキ(Myosoti ...

ワタ

ワタ

学名…Gossypium 別名…コットン 科名…アオイ科 属名…ワタ属 原産国…世界の熱帯、亜熱帯 花色…黄色 草丈…60㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 ワタとは ワタはアオイ科ワタ属の多年草です。ワタ属の植物は世界の熱帯、亜熱帯に約20種が分布しています。 花後に実る果実が裂けると白い綿毛が生じ、この綿毛は繊維として利用されています。また、繊維を取り除いた種子からは食用油が採取できるため、世界各地で広く栽培されている植物です。 日本への渡来は ...

ワトソニア

ワトソニア

学名…Watsonia 和名…ヒイロヒオウギ 科名…アヤメ科 属名…ヒイロヒオウギ属(ワトソニア属) 原産国…南アフリカ 花色…ピンク、白、赤、オレンジ 草丈…30㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ワトソニアとは ワトソニアは、南アフリカ原産のアヤメ科ヒイロヒオウギ属(ワトソニア属)の多年草です。ヒイロヒオウギ属はアフリカ南部に約52種、内34種は南アフリカ・西ケープ州に分布しています。 主に栽培されるのは、ワトソニア・ボルボニカ(Watsoni ...

« Prev 1 … 18 19 20

サイト内検索

7月に咲く花

  • マリーゴールド
    マリーゴールド
    一年草・二年草
  • ワレモコウ
    ワレモコウ
    多年草・宿根草 山野草 野の花
  • サザンクロス(クロウエア)
    サザンクロス(クロウエア)
    低木 庭木
  • リシマキア・プンクタータ
    リシマキア・プンクタータ
    多年草・宿根草
  • オシロイバナ
    一年草・二年草
  • マンデビラ
    マンデビラ
    低木 庭木

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (11)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑