• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫

黄

レンギョウ

レンギョウ

学名…Forsythia 和名…レンギョウ(連翹) 別名…イタチハゼ、レンギョウウツギ 科名…モクセイ科 属名…レンギョウ属 原産国…中国、日本、朝鮮半島 花色…黄色 樹高…1.5m~3m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 8 レンギョウとは レンギョウの仲間は、中国、朝鮮半島、日本に7種、ヨーロッパに1種が分布するモクセイ科レンギョウ属の落葉性低木です。 「レンギョウ」の名前は、狭義では中国原産のサスペンサ種(Forsythia suspensa)を指しますが、広 ...

レンゲツツジ

レンゲツツジ

学名…Rhododendron molle (Blume) G.Don subsp. japonicum (A.Gray) K.Kron 和名…レンゲツツジ(蓮華躑躅) 科名…ツツジ科 属名…ツツジ属 原産国…日本 花色…オレンジ、黄色 樹高…1m~2m 日照…日なた(西日は避ける) 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 レンゲツツジとは レンゲツツジは、日本に分布するツツジ科ツツジ属の落葉低木です。日本固有種の植物で、分布域は北海道南西部から九州にかけて広がっており、日当たりの ...

ロウバイ

ロウバイ

学名…Chimonanthus praecox (L.) Link 和名…ロウバイ(蝋梅) 科名…ロウバイ科 属名…ロウバイ属 原産国…中国 花色…黄色 樹高…2m~5m 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 9 ロウバイとは ロウバイは、中国に分布するロウバイ科ロウバイ属の落葉低木です。分布域は中国・南東部を中心に広がっており、海抜500~1100mの山地の森林の中に自生しています。 中国では1000年以上に渡り栽培されている歴史のある花木で、日本、韓国、ヨー ...

ローゼル

ローゼル

学名…Hibiscus sabdariffa L. 和名…ローゼルソウ(ローゼル草) 別名…ローゼリソウ、ロゼリソウ 科名…アオイ科 属名…フヨウ属 原産国…アフリカ西部 花色…黄色、ピンク(果実は赤、白) 草丈…100㎝~200㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 ローゼルとは ローゼルは、熱帯アフリカ原産のアオイ科フヨウ属の一年草です。果実に心地よい酸味があり、ハイビスカスティーやジャムなどの原料として利用されています。 世界中の熱帯、亜熱帯地域で広く栽培 ...

ワタ

ワタ

学名…Gossypium 別名…コットン 科名…アオイ科 属名…ワタ属 原産国…世界の熱帯、亜熱帯 花色…黄色 草丈…60㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 ワタとは ワタはアオイ科ワタ属の多年草です。ワタ属の植物は世界の熱帯、亜熱帯に約20種が分布しています。 花後に実る果実が裂けると白い綿毛が生じ、この綿毛は繊維として利用されています。また、繊維を取り除いた種子からは食用油が採取できるため、世界各地で広く栽培されている植物です。 日本への渡来は ...

« Prev 1 … 8 9 10

サイト内検索

7月に咲く花

  • オオキンケイギク
    オオキンケイギク
    多年草・宿根草 野の花
  • ヒメイワダレソウ(リッピア)
    ヒメイワダレソウ(リッピア)
    多年草・宿根草 グランドカバー
  • シスタス・ラダニファー
    シスタス
    低木 庭木
  • ベゴニア・センパフローレンス
    ベゴニア・センパフローレンス
    一年草・二年草
  • ルリタマアザミ
    ルリタマアザミ
    多年草・宿根草
  • ニューギニア・インパチェンス
    ニューギニア・インパチェンス
    一年草・二年草

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (11)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑