• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫

赤

サワギキョウ(宿根ロベリア)

サワギキョウ(宿根ロベリア)

学名…Lobelia 和名…サワギキョウ(沢桔梗)、ベニバナサワギキョウ(紅花沢桔梗) 科名…キキョウ科 属名…ミゾカクシ属(ロベリア属) 原産国…北アメリカ、メキシコ、東アジア、シベリア 花色…赤、ピンク、紫、青、白 草丈…30㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 9 サワギキョウ(宿根ロベリア)とは ロベリアの仲間は、熱帯~温帯にかけて約400種が分布するキキョウ科ミゾカクシ属(ロベリア属)の植物です。 その形態は一年草から多年草、低木までと多岐に渡りま ...

ショウジョウソウ(サマーポインセチア)

ショウジョウソウ(サマーポインセチア)

学名…Euphorbia cyathophora Murray 和名…ショウジョウソウ(猩々草) 別名…サマーポインセチア 科名…トウダイグサ科 属名…トウダイグサ属 原産国…北アメリカ中南部~南アメリカ北部 花色…主な見所はカラーリーフ 草丈…30㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9b to 11 ショウジョウソウ(サマーポインセチア)とは ショウジョウソウは、熱帯アメリカに分布するトウダイグサ科トウダイグサ属の一年草です。分布域は、北アメリカ中南部から南アメ ...

シーマニア

シーマニア

学名…Seemannia(Gloxinia) sylvatica、Seemannia(Gloxinia) nematanthodes 科名…イワタバコ科 属名…シーマニア属 原産国…アルゼンチン、ペルー、ボリビア 花色…オレンジ+黄、赤+黄 草丈…20㎝~50㎝ 日照…日なた(夏は半日陰) 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 シーマニアとは シーマニアは、南アメリカのアンデス地域を中心に分布するイワタバコ科シーマニア属の多年草です。 主に栽培されるのは、シーマニア・シルバティ ...

ヒャクニチソウ(ジニア)

ヒャクニチソウ

学名…Zinnia elegans Jacq. 和名…ヒャクニチソウ(百日草) 科名…キク科 属名…ヒャクニチソウ属 原産国…メキシコ 花色…黄、赤、ピンク、白、オレンジ、緑、複色 草丈…10㎝~90㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:2 to 11 ヒャクニチソウとは ヒャクニチソウは、メキシコ原産のキク科ヒャクニチソウ属の一年草です。原産地はメキシコですが、観賞用として世界で広く栽培されており、南アメリカの他、アメリカやオーストラリア、イタリアなどで帰化しています。 ヒ ...

ジャーマンアイリス

ジャーマンアイリス

学名…Iris germanica Hybrid 和名…ドイツアヤメ(独逸菖蒲) 科名…アヤメ科 属名…アヤメ属 原産国…ヨーロッパ 花色…紫、白、赤、オレンジ、黄、青、複色 草丈…20㎝~120㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 10 ジャーマンアイリスとは ジャーマンアイリスは、ヨーロッパ原産のアヤメ科アヤメ属の多年草です。ジャーマンアイリスと呼ばれているのは、南ヨーロッパや地中海沿岸部にかけて分布するアヤメ属の植物を交雑して作出された園芸品種群です。和名はド ...

ジンジャーリリー(ハナシュクシャ)

ジンジャーリリー

学名…Hedychium 和名…シュクシャ(縮紗)、ハナシュクシャ(花縮紗) 別名…ジンジャー 科名…ショウガ科 属名…シュクシャ属 原産国…熱帯~温帯アジア、マダガスカル 花色…白、オレンジ、黄、赤、ピンク、複色 草丈…80㎝~200㎝ 日照…日なた(夏場は半日蔭) 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ジンジャーリリーとは ジンジャーリリーは、ショウガ科ハナシュクシャ属の多年草です。ハナシュクシャ属は、熱帯から温帯アジア、マダガスカルに約50種が分布しており、花の美しい幾つ ...

スイカズラ(ハニーサックル)

ツキヌキニンドウ(ハニーサックル)

学名…Lonicera 和名…ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)、スイカズラ(吸葛) 別名…ロニセラ、ロニケラ 科名…スイカズラ科 属名…スイカズラ属 原産国…北アメリカ東部~南部 花色…赤、オレンジ、黄色、白 樹高…3m(ツル長) 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 ツキヌキニンドウ(ハニーサックル)とは ツキヌキニンドウの仲間は、北半球に約180種が分布するスイカズラ科スイカズラ属の低木、またはつる性植物です。 特に中国には100種以上が分布しており、日本に ...

スカビオサ(マツムシソウ)

スカビオサ(マツムシソウ)

学名…Scabiosa 和名…マツムシソウ(松虫草) 科名…スイカズラ科 属名…マツムシソウ属 原産国…アジア、アフリカ、ヨーロッパ 花色…青、白、紫、ピンク、赤、黄 草丈…20㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 9 スカビオサ(マツムシソウ)とは スカビオサは、スイカズラ科マツムシソウ属の一・二年草、または多年草です。スカビオサが属するマツムシソウ属の植物は、ヨーロッパ、アフリカ、アジアに約100種が分布しており、花の美しい幾つかの種が観賞用として栽培 ...

ストロベリーキャンドル

学名…Trifolium incarnatum L. 和名…ベニバナツメクサ(紅花詰草) 別名…ストロベリートーチ、クリムソンクローバー、オランダレンゲ 科名…マメ科 属名…シャジクソウ属 原産国…ヨーロッパ~西アジア 花色…赤 草丈…20㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ストロベリーキャンドルとは ストロベリーキャンドルは、ヨーロッパ~西アジアにかけて分布するマメ科シャジクソウ属の一年草です。分布域は森林の中やその周辺の開けた場所、畑や道路脇にあり ...

スモークツリー

スモークツリー

学名…Cotinus coggygria Scop. 和名…ケムリノキ(煙の木) 別名…ハグマノキ(白熊の木) 科名…ウルシ科 属名…ケムリノキ属 原産国…ヨーロッパ、ヒマラヤ、中国 花色…赤紫、赤、ピンク、白、緑 樹高…3m~5m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 8 スモークツリーとは スモークツリーは、ヨーロッパからアジアにかけて分布する、ウルシ科ケムリノキ属の落葉低木~小高木です。分布域はフランスからギリシャ、ウクライナからアゼルバイジャン、イラン、パキスタ ...

セントランサス

セントランサス

学名…Valeriana rubra L. 和名…ベニカノコソウ(紅鹿子草) 別名…レッド・バレリアン 科名…スイカズラ科 属名…カノコソウ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…ピンク、白、赤 草丈…50㎝~80㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 8 セントランサスとは セントランサスは、地中海沿岸地域原産のスイカズラ科カノコソウ属の多年草です。分布域はポルトガルからギリシャ、トルコ北部、北アフリカにあり、標高200m以下の道端や荒れ地、岩場などに自生しています。 美 ...

センニチコウ

センニチコウ

学名…Gomphrena 和名…センチニコウ(千日紅)、アメリカセンニチコウ(亜米利加千日紅) 別名…センチニチソウ(千日草) 科名…ヒユ科 属名…センニチコウ属 原産国…熱帯アメリカ、北アメリカ南部 花色…赤、白、ピンク、黄、紫 草丈…10㎝~70㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 センニチコウとは センニチコウは、世界の熱帯、亜熱帯、温帯に約100種が分布するヒユ科センニチコウ属の一年草、または多年草です。世界中に分布していますが、分布の中心は南北アメリ ...

ゼラニウム

ゼラニウム

学名…Pelargonium × hortorum 和名…ハナテンジクアオイ(花天竺葵) 別名…ゲラニウム、ゼラニューム、テクジクアオイ 科名…フウロソウ科 属名…テンジクアオイ属 原産国…南アフリカ 花色…赤、ピンク、オレンジ、白、紫、複色 草丈…20㎝~70㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 ゼラニウムとは ゼラニウムは、フウロソウ科テンジクアオイ属の多年草、または亜低木です。 テンジクアオイ属の植物は、アフリカ大陸南部を中心に世界に約280種が知られ ...

ダイモンジソウ

ダイモンジソウ

学名…Saxifraga fortunei var. incisolobata 和名…ダイモンジソウ(大文字草) 科名…ユキノシタ科 属名…ユキノシタ属 原産国…日本、朝鮮半島、中国 花色…白、赤、ピンク、黄緑 草丈…10㎝~30㎝ 日照…半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ダイモンジソウとは ダイモンジソウは、日本、サハリン、朝鮮半島、中国などに分布するユキノシタ科ユキノシタ属の多年草です。 日本では、北海道、本州、四国、九州に分布しています。 主に日陰がちで湿気のあ ...

チェリーセージ

チェリーセージ

学名… Salvia microphylla、Salvia greggii、Salvia x jamensis 別名…サルビア・ミクロフィア、サルビア・グレッギー、サルビア・ヤメンシス 科名…シソ科 属名…アキギリ属(サルビア属) 原産国…アメリカ南部・メキシコ 花色…赤、赤白、ピンク、オレンジ、白 草丈…40㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 10 チェリーセージとは チェリーセージは、アメリカ南部からメキシコにかけて分布するシソ科アキギリ属の多年草で ...

トウゴマ

トウゴマ

学名…Ricinus communis L. 和名…トウゴマ(唐胡麻) 別名…ヒマ(蓖麻) 科名…トウダイグサ科 属名…トウゴマ属 原産国…アフリカ 花色…黄色 草丈…1m~3m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 トウゴマとは トウゴマは、アフリカ北東部原産のトウダイグサ科トウゴマ属の多年草、または一年草です。原産地の熱帯では多年草ですが、日本のような温帯では気温の関係で一年草として扱います。一属一種の植物で、トウゴマ属に分類されている植物は本種トウゴマのみで ...

トケイソウ

学名…Passiflora L. 和名…トケイソウ(時計草) 科名…トケイソウ科 属名…トケイソウ属 原産国…熱帯アメリカ、アジア、オーストラリア 花色…紫、白、ピンク、黄、赤 草丈…3m以上(つる性) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 11 トケイソウとは トケイソウは、トケイソウ科トケイソウ属のつる性の多年草です。トケイソウ属には約520種の植物が分類されており、熱帯アメリカ、熱帯アジアを中心に分布しています。その中で美しい花を咲かせるいくつかの種が「トケイソウ ...

ナスタチウム

学名…Tropaeolum majus L. 和名…ノウゼンハレン(凌霄葉蓮) 別名…ナスタチウム、キンレンカ 科名…ノウゼンハレン科 属名…ノウゼンハレン属 原産国…ペルー 花色…オレンジ、赤、黄色、複色 草丈(つる)…20㎝~250㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 11 ナスタチウムとは ナスタチウムは、ブラジルおよびペルー原産のノウゼンハレン科ノウゼンハレン属の一年草です。分布域は海抜3000mまでの荒れ地や沿岸地域に広がっており、日当たりの良い場所に自生 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 8 Next »

サイト内検索

7月に咲く花

  • ノコンギク
    ノコンギク
    多年草・宿根草 山野草 野の花
  • シスタス・ラダニファー
    シスタス
    低木 庭木
  • ナスタチウム
    一年草・二年草 ハーブ
  • アークトチス
    アークトチス
    一年草・二年草
  • ペンステモン
    ペンステモン
    多年草・宿根草
  • マトリカリア
    多年草・宿根草 一年草・二年草 ハーブ

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (11)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑