suzuna

ヒイラギナンテン

ヒイラギナンテン

学名…Berberis japonica (Synonym Mahonia japonica) 和名…ヒイラギナンテン(柊南天) 科名…メギ科 属名…メギ属 原産国…台湾 花色…黄色 樹高…1.5~2m 日照…日向~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 8 ヒイラギナンテンとは ヒイラギナンテンは、台湾原産のメギ科メギ属の常緑性低木です。 原産地は、台湾の標高800~3400mの森林や雑木林の中にあり、比較的日当たりの良い場所に自生しています。 種小名が「japonica=日 ...

メギ

メギ

学名…Berberis thunbergii DC. 和名…メギ(目木) 別名…コトリトマラズ、ヨロイドオシ 科名…メギ科 属名…メギ属 原産国…日本 花色…黄色 樹高…1~2m 日照…日向~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 メギとは 赤葉メギ(Berberis thunbergii ‘Atropurpurea’) メギは、日本に分布するメギ科メギ属の落葉低木です。分布域は、東北地方南部から四国、九州の温帯地域に広がっており、山地や丘陵の林縁、原野など、日当たりの良い ...

コゴメウツギ

コゴメウツギ

学名…Stephanandra incisa 和名…コゴメウツギ(小米空木) 科名…バラ科 属名…コゴメウツギ属 原産国…日本、中国、台湾、朝鮮半島 花色…白 樹高…1~2m 日照…半日蔭~日向 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 7 コゴメウツギとは コゴメウツギは、日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布するバラ科コゴメウツギ属の落葉性低木です。 日本では、北海道、本州、四国、九州に分布しており、低山の雑木林の縁などで普通に見ることの出来る樹木です。 日本では庭木として植栽されることは ...

ユーパトリウム・チョコレート

ユーパトリウム・チョコレート

学名…Ageratina altissima 'Chocolate'(Eupatorium rugosum 'Chocolate') 別名…アゲラティナ・アルシッシマ・チョコレート(チョコラータ)、銅葉フジバカマ、シソバフジバカマ 科名…キク科 属名…アゲラティナ属 原産国…北アメリカ 花色…白 草丈…100~150㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 ユーパトリウム・チョコレートとは ユーパトリウム・チョコレートは、マルバフジバカマの和名を持 ...

カレックス

カレックス

学名…Carex 和名…スゲ 科名…カヤツリグサ科 属名…スゲ属(カレックス属) 原産国…世界各地 草丈…20~100㎝ 日照…日なた~日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:各品種の項目を参照 カレックスとは カレックスは、日本を含む世界に2000種以上が分布するカヤツリグサ科スゲ属の植物です。スゲ属は、アフリカのサハラ以南の熱帯低地など一部の地域でほとんど見られないことを除けば、世界中に広く分布している巨大な属です。 スゲ属の多くが東アジアと北アメリカに分布しており、日本にも約210種 ...

フウチソウ

フウチソウ

学名…Hakonechloa macra (Munro ex S.Moore) Makino ex Honda 和名…ウラハグサ(裏葉草) 別名…フウチソウ(風知草) 科名…イネ科 属名…ウラハグサ属 原産国…日本 草丈…20~30㎝ 日照…半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 フウチソウとは フウチソウは、日本に分布するイネ科ウラハグサ属の多年草です。分布域は本州の太平洋沿岸地域、神奈川県から和歌山県に広がっており、谷沿いの岩の上などに群生しています。フウチソウは日本固 ...

オカトラノオ

オカトラノオ

学名…Lysimachia clethroides 和名…オカトラノオ(丘虎の尾) 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属 原産国…日本、朝鮮半島、中国 花色…白 草丈…40~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 8 オカトラノオとは オカトラノオは、日本、中国、朝鮮半島などを中心に東アジアに分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 日本では北海道から九州にかけて分布しており、山野の日当たりの良い場所や、道端、草地などで普通に見られる ...

サルビア・プラテンシス

サルビア・プラテンシス

学名…Salvia pratensis 別名…メドーセージ 科名…シソ科 属名…アキギリ属(サルビア属) 原産国…ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア 花色…青、紫、ピンク、白 草丈…20~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 サルビア・プラテンシスとは サルビア・プラテンシスは、ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアに分布するシソ科アキギリ属(サルビア属)の多年草です。 分布域は牧草地や畑、河川や池の土手などにあり、日当たりの良い場所に自生しています。 「メドーセー ...

ヒョウタンボク

ヒョウタンボク

学名…Lonicera 和名…キンギンボク 別名…ヒョウタンボク 科名…スイカズラ科 属名…スイカズラ属 原産国…日本、中国、朝鮮半島、ロシア 花色…白、黄、赤 樹高…1~2m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone: ヒョウタンボクとは ヒョウタンボクの仲間は、日本、中央アジア、ロシアなどを中心に約180種が分布するスイカズラ科スイカズラ属のつる性木本、または低木です。 その中でヒョウタンボクと呼ばれるのは、キンギンボク(Lonicera morrowii)の和名を持つ落葉性低木 ...

マンデビラ

マンデビラ

学名…Mandevilla 別名…デプラデニア(旧属名) 科名…キョウチクトウ科 属名…マンデビラ属(チリソケイ属) 原産国…中央アメリカからアルゼンチン 花色…赤、ピンク、白 草丈…30~300㎝(つる性) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 マンデビラとは マンデビラは、中央アメリカ~南アメリカに分布するキョウチクトウ科マンデビラ属(チリソケイ属)の常緑つる性低木です。分布域は、アメリカ南西部、メキシコ、中米、西インド諸島、およびブラジル、アルゼンチンなど ...

シロヤマブキ

シロヤマブキ

学名…Rhodotypos scandens 和名…シロヤマブキ(白山吹) 科名…バラ科 属名…シロヤマブキ属 原産国…日本 花色…白 樹高…1~2m 日照…半日蔭~日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 シロヤマブキとは シロヤマブキは、日本、中国、朝鮮に分布するバラ科シロヤマブキ属の落葉性低木です。 日本では中国地方瀬戸内海側の山地、香川県、兵庫県、福井県の限られた地域に自生しており、環境省レッドデータブックに絶滅危惧IB類(EN)として記載されています。 絶滅危惧種に ...

バラ プリンス・ドゥ・モナコ

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ

品種名…Jubile du Prince de Monaco 品種名(カナ)…ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ 別名…Cherry Parfait、Fire & Ice 系統…FL フロリバンダ 作出…Meilland(メイアン社) 作出国…フランス 樹高…1.3~1.5m 樹形…半横張り 花期…四季咲き 花径…10㎝ 芳香…微香 交配親:City of Adelaid×(Tamango×Matangi) ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコは、四季 ...

バラ 手児奈

ハイブリッドティーローズ

バラと言われて多くの人が思い浮かべるのが、このハイブリッドティーの花姿ではないでしょうか。 大きな花を長い茎の先に一輪咲かせる、花屋さんでよく見かけるあのバラです。 ハイブリッドティー(Hybrid Tea)とは? ハイブリッドティーとはバラの系統のことで、モダンローズ(現代バラ)の系統の一つです。 1867年にフランスで第一号であるラ・フランスが作出され、それ以前のバラをオールドローズ、以降のバラをモダンローズと呼びます。 ハイブリッドティーは、オールドローズの系統である、ハイブリッド・パーペチュアル・ ...

コエビソウ

コエビソウ

学名…Justicia brandegeeana 和名…コエビソウ(小海老草) 別名…ベロペロネ 科名…キツネノマゴ科 属名…キツネノマゴ属 原産国…メキシコ 花色…赤、黄、白 樹高…30~100㎝ 日照…日なた(夏は半日蔭) 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 コエビソウとは コエビソウは、メキシコの熱帯地域原産のキツネノマゴ科キツネノマゴ属の常緑性低木です。 美しい花を咲かせることから世界で広く栽培されており、逸出したものが現在アフリカ・エクアドル、アメリカ・フロリダ州な ...

ヤマブキ

ヤマブキ

学名…Kerria japonica 和名…ヤマブキ(山吹) 科名…バラ科 属名…ヤマブキ属 原産国…日本、中国 花色…黄色 樹高…1~1.5m 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 9 ヤマブキとは ヤマブキは、日本、中国に分布するバラ科ヤマブキ属の落葉性低木です。 一属一種の植物で、ヤマブキ属に分類されていのは本種ヤマブキ(Kerria japonica)のみです。 日本では、北海道から九州にかけて分布しており、柔らかな日差しが差し込む森林の端や斜面、渓流沿 ...

マロウ

ウスベニアオイとゼニアオイの違い

ウスベニアオイとゼニアオイは非常によく似た草姿をしています。 どちらもヨーロッパ西部から北アフリカを原産とする、アオイ科ゼニアオイ属(マロウ属)の多年草です。 草姿が酷似しているのは当然で、ゼニアオイはウスベイアオイの変種(または園芸種)です。 ゼニアオイと言えば江戸時代に渡来して、本州以南の地域で野生化している帰化植物です。 多くは市街地に自生しており、道端で見かけるマロウの花は、多くの場合ゼニアオイです。 しかしながら、ウスベニアオイも野生化しているのが各地で確認されており、道端に生えているからと言っ ...

ミツカドネギ

ミツカドネギ

学名…Allium triquetrum 和名…ミツカドネギ(三角葱) 別名…アリウム・トリクエトルム 科名…ヒガンバナ科 属名…ネギ属 原産国…地中海沿岸 花色…白 草丈…15~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 10 ミツカドネギとは ミツカドネギは、地中海沿岸地方に分布するヒガンバナ科ネギ属の多年草です。 分布域は南西ヨーロッパ、北西アフリカ、北大西洋のマデイラ諸島、カナリア諸島に広がっており、牧草地や伐採された森林など、日当たりの良くやや湿り気のある場 ...

イブキジャコウソウ

イブキジャコウソウ

学名…Thymus quinquecostatus 和名…イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) 別名…イワジャコウソウ(岩麝香草) 科名…シソ科 属名…イブキジャコウソウ属 原産国…日本、朝鮮、中国、ヒマラヤ 花色…桃紫、ピンク 草丈…5㎝~10㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 8 イブキジャコウソウとは イブキジャコウソウは、日本、朝鮮、中国、ヒマラヤに分布するシソ科イブキジャコウソウ属の常緑性草状低木です。 日本では、北海道、本州、九州に分布しています。 分布域 ...