• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫

黄

ユーフォルビア・カラキアス

ユーフォルビア・カラキアス

学名…Euphorbia characias 別名…ユーフォルビア・カラシアス、ユーフォルビア・キャラシアス 科名…トウダイグサ科 属名…トウダイグサ属 原産国…ヨーロッパ、北アフリカ 花色…黄色~黄緑色 草丈…50㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 8 ユーフォルビア・カラキアスとは ユーフォルビア・カラキアスは、ヨーロッパ、北アフリカを中心に分布するトウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の常緑性多年草です。 分布域は、地中海地域のスペインか ...

ユーフォルビア・ポリクロマ

ユーフォルビア・ポリクロマ

学名…Euphorbia polychroma(Synonym Euphorbia epithymoides) 別名…黄河 科名…トウダイグサ科 属名…トウダイグサ属(ユーフォルビア属) 原産国…南東ヨーロッパ~中東 花色…黄色 草丈…20㎝~40㎝ 日照…日なた~半日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 8 ユーフォルビア・ポリクロマとは ユーフォルビア・ポリクロマは、南東ヨーロッパから中東を中心に分布するトウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の多年草です。 トウダイ ...

ラナンキュラス

ラナンキュラス

学名…Ranunculus asiaticus L. 和名…ハナキンポウゲ(花金鳳花) 科名…キンポウゲ科 属名…キンポウゲ属 原産国…中近東~ヨーロッパ南東部 花色…赤、オレンジ、黄、白、ピンク、紫、緑、複色 草丈…20㎝~50㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ラナンキュラスとは ラナンキュラスは、ヨーロッパからアジア原産のキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草です。分布域はアジア南西部、ヨーロッパ東南部、およびアフリカ北東部の地中海沿岸部にあり、丘陵地帯の草 ...

ラミウム・マクラツム ‘ロゼウム’

ラミウム

学名…Lamium 和名…オドリコソウ(踊子草) 科名…シソ科 属名…オドリコソウ属(ラミウム属) 原産国…ヨーロッパ、北アフリカ、アジア 花色…ピンク、白、黄色 草丈…10㎝~40㎝ 日照…半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 ラミウムとは ラミウムの仲間は、ヨーロッパ、北アフリカ、アジアを中心に約40種が分布するシソ科ラミウム属(オドリコソウ属)の多年草、または一年草です。ラミウムの仲間は日本にも分布しており、道端などでよく目にするホトケノザやオドリコソウの他、ヒメオ ...

ランタナ

ランタナ

学名…Lantana camara L. 和名…シチヘンゲ(七変化) 別名…ランタナ 科名…クマツヅラ科 属名…シチヘンゲ属 原産国…熱帯・亜熱帯アメリカ 花色…ピンク、白、赤、黄色、オレンジ、複色 草丈…20㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 ランタナとは ランタナは、熱帯・亜熱帯アメリカに分布するのクマツヅラ科シチヘンゲ属の常緑低木です。分布域は、メキシコから中央アメリカ、西インド諸島、ベネズエラ、コロンビア、ブラジルにあり、森や藪、荒れ地な ...

リコリス

リコリス

学名…Lycoris 科名…ヒガンバナ科 属名…ヒガンバナ属(リコリス属) 原産国…日本、韓国、中国、東南アジア、南アジア 花色…赤、白、黄、ピンク、オレンジ、紫、複色 草丈…20㎝~50㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 リコリスとは リコリスは、日本、韓国、中国南部を中心に、東南アジア、南アジアに10~20種が分布するヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)の多年草です。 日本には、ヒガンバナ(Lycoris radiata)や、キツネのカミソリ(L. sa ...

リシマキア・キリアータ

リシマキア・キリアータ

学名…Lysimachia ciliata 和名… アメリカクサレダマ(亜米利加草連玉) 別名…リシマキア・ファイヤークラッカー 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…北アメリカ 花色…黄色 草丈…20㎝~130㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 リシマキア・キリアータとは 写真はLysimachia ciliata 'Firecracker' リシマキア・キリアータは、北アメリカ原産のサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア ...

リシマキア・コンゲスティフロラ

リシマキア・コンゲスティフロラ

学名…Lysimachia congestiflora 別名…イエローボール 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…東アジア 花色…黄色 草丈…10~25㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 9 リシマキア・コンゲスティフロラとは リシマキア・コンゲスティフロラは、中国、ブータン、ミャンマー、インド、ベトナムなどアジア大陸の東部を中心に分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 分布域は溝や道端、水田の畔、森 ...

リシマキア・ヌンムラリア

リシマキア・ヌンムラリア

学名…Lysimachia nummularia 和名…コバンコナスビ 別名…ヨウシュコナスビ 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…ヨーロッパ~コーカサス地方 花色…黄色 草丈…5~15㎝ 日照…日なた~日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 8 リシマキア・ヌンムラリアとは リシマキア・ヌンムラリアは、ヨーロッパを中心にコーカサス地方、トルコなどに分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 分布域は森林地帯の小川や池の周辺、草 ...

リシマキア・プンクタータ

リシマキア・プンクタータ

学名…Lysimachia punctata 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…ヨーロッパ、トルコ 花色…黄色 草丈…60~90㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リシマキア・プンクタータとは リシマキア・プンクタータは、中央および南ヨーロッパ、トルコに分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 美しい花を咲かせることから観賞用として広く栽培されており、現在では北アメリカの多くの地域で帰化植物として ...

リトルチュチュ

リトルチュチュ

学名…Scoparia cv. Ilumina Lemon Mist 別名…スコパリア・レモンミスト、スコパリア・ホワイトミスト 科名…オオバコ科 属名…スコパリア属 原産国…メキシコ~アルゼンチン 花色…黄色、白 草丈…10㎝~30㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable リトルチュチュとは リトルチュチュは、オオバコ科スコパリア属の多年草です。スコパリア・モンテウィデンシス(Scoparia montevidensis)を元に、サントリー ...

リナリア

リナリア(ヒメキンギョソウ)

学名…Linaria 和名…ヒメキンギョソウ(姫金魚草)、ムラサキウンラン(紫海蘭) 別名…リナリア 科名…オオバコ科 属名…ウンラン属 原産国…ヨーロッパ、地中海沿岸地域 花色…赤、ピンク、紫、白など 草丈…20㎝~40㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:一年草 リナリア(ヒメキンギョソウ)とは リナリアは、ヨーロッパ、北アフリカなど地中海沿岸地域原産のオオバコ科ウンラン属の一年草です。リナリアというのはウンラン属の学名です。ウンラン属は、ヨーロッパ、北アフリカ、アジアな ...

リビングストンデージー

リビングストンデージー

学名…Cleretum bellidiforme(旧:Dorotheanthus bellidiformis) 和名…ベニハリソウ(紅玻璃草) 別名…サボテンギク、ヘラマツバギク 科名…ハマミズナ科 属名…クレレツム属(旧:ドロテアンサス属) 原産国…南アフリカ 花色…ピンク、赤、オレンジ、黄、白 草丈…10㎝~20㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable リビングストンデージーとは リビングストンデージーは、南アフリカに分布するハマミズナ科クレレツ ...

リムナンテス

学名…Limnanthes douglasii R.Br. 別名…ポーチドエッグプランツ、ポーチドエッグフラワー 科名…リムナンテス科 属名…リムナンテス属 原産国…北アメリカ 花色…黄色、白、複色 草丈…3㎝~35㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リムナンテスとは リムナンテスは、北アメリカに分布するリムナンテス科リムナンテス属の一年草です。分布域は、アメリカ・カリフォルニア州、オレゴン州に広がっており、草原や牧草地、サバンナの水辺など、やや湿り気のある場 ...

ルドベキア

ルドベキア

学名…Rudbeckia 科名…キク科 属名…オオハンゴンソウ属 原産国…北アメリカ 花色…黄色、オレンジ 草丈…40cm~150cm 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:品種による ルドベキアとは ルドベキア・ヒルタ ‘プレーリー・サン’ ルドベキアは、北アメリカに約23種が分布するキク科オオハンゴンソウ属の植物です。大半の種は多年草で、一部が一年草、または二年草です。 鮮やかな黄色い花が特徴で、幾つかの種が観賞用として栽培されています。主に流通するのはルドベキア・ヒルタ(R ...

ルドベキア・タカオ

ルドベキア・タカオ

学名…Rudbeckia triloba ‘Takao’ 別名…ルドベキア・トリロバ・タカオ 和名…ルドベキア・トリロバ:ミツバオオハンゴンソウ 科名…キク科 属名…オオハンゴンソウ属 原産国…北アメリカ 花色…黄色 草丈…60㎝~120㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 ルドベキア・タカオとは ルドベキア・タカオは、北アメリカ原産のキク科オオハンゴンソウ属の二年草、または短命な多年草です。 ルドベキア・トリロバ種から作出された園芸品種で、正式名はルドベキア・ ...

ルドベキア・ヒルタ

ルドベキア・ヒルタ

学名…Rudbeckia hirta L. 和名…アラゲハンゴンソウ(粗毛反魂草) 科名…キク科 属名…オオハンゴンソウ属 原産国…北アメリカ 花色…黄色 草丈…100㎝まで 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 7 ルドベキア・ヒルタとは ルドベキア・ヒルタは、北アメリカに分布するキク科オオハンゴンソウ属の一年草、二年草、または多年草です。分布域はカナダ南部およびアメリカ合衆国(モンタナ州、ネバダ州、アリゾナ州を除く)にあり、開けた森や草原、野原、道端や荒れ地に自生し ...

レモンマリーゴールド

レモンマリーゴールド

学名…Tagetes lemmonii 別名…宿根マリーゴールド、レモニー 科名…キク科 属名…センジュギク属 原産国…南部アメリカ~メキシコ北部 花色…黄色 草丈…30㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 11 レモンマリーゴールドは レモンマリーゴールドは、北アメリカに分布するキク科センジュギク属の多年草です。分布域はアメリカ合衆国・アリゾナ州南部およびメキシコ北部にあり、標高1400~2500mの山岳地帯の渓谷や小川沿い、森林地帯、草地などに自生して ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 Next »

サイト内検索

7月に咲く花

  • サザンクロス(クロウエア)
    サザンクロス(クロウエア)
    低木 庭木
  • ベロニカ
    ベロニカ
    多年草・宿根草
  • アジサイ万華鏡
    アジサイ【万華鏡】
    低木 庭木
  • ベビーサンローズ
    ベビーサンローズ(ハナツルソウ)
    多年草・宿根草 グランドカバー
  • サルビア・プラテンシス
    サルビア・プラテンシス
    多年草・宿根草
  • ノゲイトウ
    ノゲイトウ
    草本 一年草・二年草 野の花

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (11)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑