suzuna

ネコヤナギ

ネコヤナギ

学名…Salix gracilistyla 和名…ネコヤナギ(猫柳) 別名…カワヤナギ、エノコロヤナギ 科名…ヤナギ科 属名…ヤナギ属 原産国…日本、中国、朝鮮半島 花色…白(花穂) 樹高…1~3m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 ネコヤナギとは ネコヤナギは、日本、中国、朝鮮半島に分布するヤナギ科ヤナギ属の落葉性低木です。 日本では北海道から九州にかけて分布しており、渓流や小川、河川など、日当たりがよく湿り気のある土壌を好んで自生しています。 ネコヤナギの花 ...

ラカンマキ

ラカンマキ

学名…podocarpus macrophyllus var. maki 和名…ラカンマキ(羅漢槙) 科名…マキ科 属名…マキ属 原産国…中国、日本 樹高…2~5m 日照…日なた~日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 10 ラカンマキとは ラカンマキは、日本、中国に分布するイヌマキの変種で、マキ科マキ属の常緑性高木です。 イヌマキは、日本では本州の関東以南、四国、九州、沖縄に分布しており、庭木の他、防風林として植栽されます。 樹高20mにも成長するイヌマキに対し、ラカンマキは大 ...

ユキノシタ

ユキノシタ

学名…Saxifraga stolonifera 和名…雪の下(ユキノシタ) 科名…ユキノシタ科 属名…ユキノシタ属 原産国…中国、日本、韓国 花色…白 草丈…10㎝~50㎝ 日照…半日蔭~明るい日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ユキノシタとは ユキノシタは、中国、日本、韓国に分布するユキノシタ科ユキノシタ属の常緑性多年草です。 日本では、本州、四国、九州に分布しており、半日蔭のやや湿り気のある土壌を好んで自生しています。 一説には、古い時代に中国から渡来し、帰化植物と ...

リシマキア・プンクタータ

リシマキア・プンクタータ

学名…Lysimachia punctata 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…ヨーロッパ、トルコ 花色…黄色 草丈…60~90㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リシマキア・プンクタータとは リシマキア・プンクタータは、中央および南ヨーロッパ、トルコに分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 美しい花を咲かせることから観賞用として広く栽培されており、現在では北アメリカの多くの地域で帰化植物として ...

リシマキア・コンゲスティフロラ

リシマキア・コンゲスティフロラ

学名…Lysimachia congestiflora 別名…イエローボール 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…東アジア 花色…黄色 草丈…10~25㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 9 リシマキア・コンゲスティフロラとは リシマキア・コンゲスティフロラは、中国、ブータン、ミャンマー、インド、ベトナムなどアジア大陸の東部を中心に分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 分布域は溝や道端、水田の畔、森 ...

リシマキア・キリアータ

リシマキア・キリアータ

学名…Lysimachia ciliata 和名… アメリカクサレダマ(亜米利加草連玉) 別名…リシマキア・ファイヤークラッカー 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…北アメリカ 花色…黄色 草丈…20㎝~130㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:5 to 9 リシマキア・キリアータとは 写真はLysimachia ciliata 'Firecracker' リシマキア・キリアータは、北アメリカ原産のサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア ...

リシマキア・ヌンムラリア

リシマキア・ヌンムラリア

学名…Lysimachia nummularia 和名…コバンコナスビ 別名…ヨウシュコナスビ 科名…サクラソウ科 属名…オカトラノオ属(リシマキア属) 原産国…ヨーロッパ~コーカサス地方 花色…黄色 草丈…5~15㎝ 日照…日なた~日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 8 リシマキア・ヌンムラリアとは リシマキア・ヌンムラリアは、ヨーロッパを中心にコーカサス地方、トルコなどに分布するサクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)の多年草です。 分布域は森林地帯の小川や池の周辺、草 ...

ゲッケイジュ

ゲッケイジュ

学名…Laurus nobilis 和名…月桂樹(ゲッケイジュ) 別名…ローリエ、ローレル 科名…クスノキ科 属名…ゲッケイジュ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…黄色 樹高…7~15m 日照…日なた~明るい日陰 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ゲッケイジュとは ゲッケイジュは、地中海地方原産のクスノキ科ゲッケイジュ属の常緑性高木です。 ゲッケイジュは長い栽培の歴史のある樹木で、古くはギリシャ神話に登場します。 自然災害、特に落雷を防ぐと言われ、また、古代ギリシャでは勝利と ...

ディコンドラ(ダイコンドラ)

ディコンドラ(ダイコンドラ)

学名…Dichondra 和名…アオイゴケ 科名…ヒルガオ科 属名…アオイゴケ属(ディコンドラ属) 原産国…南北アメリカ、アジア、ニュージーランド、オーストラリア 草丈…3~10㎝※匍匐して横に広がる 日照…日なた~日陰(品種による) 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 12 ディコンドラ(ダイコンドラ)とは ディコンドラ(ダイコンドラ)は、ヒルガオ科アオイゴケ属(ディコンドラ属)の多年草です。アオイゴケ属には14種の植物が知られていますが、ほとんどの種が南北アメリカ、2種がニュ ...

シャクチリソバ

シャクチリソバ

学名…Fagopyrum acutatum(Syn. Polygonum cymosum) 和名…シャクチリソバ(赤地利蕎麦) 別名…シュッコンソバ(宿根蕎麦)、ヒマラヤソバ 科名…タデ科 属名…ソバ属 原産国…ヒマラヤ地方 花色…白 草丈…50~100㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable シャクチリソバとは シャクチリソバは、インド北部からネパール、ブータン、中国などに分布するタデ科ソバ属の多年草です。 名前の通り食用として利用されるソ ...

オリエンタルポピー

オリエンタルポピー

学名…Papaver orientale 和名…オニゲシ(鬼芥子) 科名…ケシ科 属名…ケシ属 原産国…コーカサス地方 花色…赤、オレンジ、ピンク、白、複色 草丈…60~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 7 オリエンタルポピーとは オリエンタルポピーは、トルコ北東部からコーカサス地方、イラン北部に分布するケシ科ケシ属の多年草です。 分布域は亜高山帯から高山帯に広がっており、岩場や乾燥した牧草地などに自生しています。 ケシ属の植物は約60種が知られていますが ...

アイスランドポピー

アイスランドポピー

学名…Papaver nudicaule 和名…シベリアヒナゲシ(シベリア雛芥子) 科名…ケシ科 属名…ケシ属 原産国…シベリアから極東 花色…赤、オレンジ、黄色、白、ピンク 草丈…30~50㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:2 to 7 アイスランドポピーとは アイスランドポピーは、シベリア、ヨーロッパの亜寒帯、アジアの山岳地帯、北アメリカの北西部に分布するケシ科ケシ属の多年草です。 ケシ属の植物は約60種が知られており、多くの種は寒帯から亜寒帯にかけて分布しています。 ...

ミセバヤ

ミセバヤ

学名…Hylotelephium sieboldii 和名…ミセバヤ(見せばや) 科名…ベンケイソウ科 属名…ムラサキベンケイソウ属 原産国…日本 花色…ピンク 草丈…10㎝~30㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable ミセバヤとは ミセバヤは、日本に分布するベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属の多肉植物です。 ミセバヤの名前は、18世紀末に本種を見つけた高野山の僧が、和歌の師匠である冷泉為久卿に「君に見せばや」という詞を添えて本種を贈ったことに由 ...

パイナップルセージ(サルビア・エレガンス)

パイナップルセージ

学名…Salvia elegans 別名…サルビア・エレガンス 科名…シソ科 属名…アキギリ属(サルビア属) 原産国…メキシコ、グァテマラ 花色…赤 草丈…100~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 パイナップルセージとは パイナップルセージは、メキシコ、グァテマラに分布するシソ科の多年草です。 自生地は標高1800~2700mの山地の森林周辺で、大きな群落を作って自生しており、メキシコとグァテマラに固有のサルビアです。 葉茎が傷つくとパイナップルのよ ...

ナガミヒナゲシ

ナガミヒナゲシ

学名…Papaver dubium 和名…ナガミヒナゲシ(長実雛芥子) 科名…ケシ科 属名…ケシ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…朱色~オレンジ 草丈…15~60㎝力 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ナガミヒナゲシとは ナガミヒナゲシは、ケシ科ケシ属の一年草です。地中海沿岸部を原産とし、ヨーロッパ、アメリカの全域、アフリカ、アジア、オセアニアなど、世界の広い地域に分布しています。強健な性質と強い繁殖力から、分布域は現在も拡大中です。 日本では、1960年に東京 ...

ヒナゲシ

ヒナゲシ

学名…Papaver rhoeas 和名…ヒナゲシ(雛芥子) 別名…グビジンソウ(虞美人草) 科名…ケシ科 属名…ケシ属 原産国…ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア 花色…赤、ピンク、白、複色 草丈…20~80㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 10 ヒナゲシとは ヒナゲシは、ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアに分布するケシ科ケシ属の一年草です。栽培の歴史は古く、紀元前2500年のエジプトの遺跡からヒナゲシの種子が発見されています。美しい花を咲かせることから、世界の広 ...

アツバキミガヨラン

アツバキミガヨラン

学名…Yucca gloriosa 和名…アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭) 別名…アメリカキミガヨラン、ユッカラン、ユッカ・グロリオサ 科名…キジカクシ科リュウゼツラン亜科 属名…イトラン属(ユッカ属) 原産国…北アメリカ 花色…白 樹高…1~3m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 10 アツバキミガヨランとは アツバキミガヨランは、北アメリカに分布するキジカクシ科イトラン属(ユッカ属)の常緑低木です。分布域は、アメリカ南東部のノースカロライナ州からフロリダ州、ア ...

タイサンボク

タイサンボク

学名…Magnolia grandiflora 和名…タイサンボク(泰山木) 科名…モクレン科 属名…モクレン属 原産国…アメリカ南東部 花色…白 樹高…20m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:7 to 9 タイサンボクとは タイサンボクは、北アメリカに分布するモクレン科モクレン属の常緑高木です。分布域はアメリカ合衆国・南東部の沿岸部、ノースカロライナ州からフロリダ州、テキサス州、オクラホマ州などに広がっており、緑豊かな森林地帯に自生しています。 雄大な姿と美しい花から人気 ...