• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫

白

ラグラス

ラグラス

学名…Lagurus ovatus 和名…ウサギノオ(ウサギの尾) 別名…バニーテール、ラビットテール 科名…イネ科 属名…ラグラス属 原産国…地中海沿岸地域 花色…白 草丈…20㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 11 ラグラスとは ラグラスは、地中海沿岸地域を中心に分布するイネ科ラグラス属の一年草です。 分布域は、北アフリカのモロッコからエジプト、南ヨーロッパのポルトガルからギリシャ、近東のトルコからイスラエルなど、地中海を囲むように広がっており、沿岸 ...

ラナンキュラス

ラナンキュラス

学名…Ranunculus asiaticus L. 和名…ハナキンポウゲ(花金鳳花) 科名…キンポウゲ科 属名…キンポウゲ属 原産国…中近東~ヨーロッパ南東部 花色…赤、オレンジ、黄、白、ピンク、紫、緑、複色 草丈…20㎝~50㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ラナンキュラスとは ラナンキュラスは、ヨーロッパからアジア原産のキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草です。分布域はアジア南西部、ヨーロッパ東南部、およびアフリカ北東部の地中海沿岸部にあり、丘陵地帯の草 ...

ラミウム・マクラツム ‘ロゼウム’

ラミウム

学名…Lamium 和名…オドリコソウ(踊子草) 科名…シソ科 属名…オドリコソウ属(ラミウム属) 原産国…ヨーロッパ、北アフリカ、アジア 花色…ピンク、白、黄色 草丈…10㎝~40㎝ 日照…半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 ラミウムとは ラミウムの仲間は、ヨーロッパ、北アフリカ、アジアを中心に約40種が分布するシソ科ラミウム属(オドリコソウ属)の多年草、または一年草です。ラミウムの仲間は日本にも分布しており、道端などでよく目にするホトケノザやオドリコソウの他、ヒメオ ...

ランタナ

ランタナ

学名…Lantana camara L. 和名…シチヘンゲ(七変化) 別名…ランタナ 科名…クマツヅラ科 属名…シチヘンゲ属 原産国…熱帯・亜熱帯アメリカ 花色…ピンク、白、赤、黄色、オレンジ、複色 草丈…20㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 ランタナとは ランタナは、熱帯・亜熱帯アメリカに分布するのクマツヅラ科シチヘンゲ属の常緑低木です。分布域は、メキシコから中央アメリカ、西インド諸島、ベネズエラ、コロンビア、ブラジルにあり、森や藪、荒れ地な ...

ラークスパー

学名…Consolida ajacis (L.) Schur 和名…チドリソウ(千鳥草) 別名…ラークスパー、ヒエンソウ 科名…キンポウゲ科 属名…チドリソウ属 原産国…南ヨーロッパ~アジア西部 花色…青、紫、白、ピンク 草丈…50㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 11 ラークスパーとは ラークスパーは、南ヨーロッパからアジア西部原産のキンポウゲ科チドリソウ属の一年草です。道路や線路脇、畑や空き地など、日当たりが良く湿り気のある場所に分布しています。美 ...

リアトリス

リアトリス

学名…Liatris spicata (L.) Willd. 和名…キリンギク(麒麟菊) 別名…ユリアザミ 科名…キク科 属名…ユリアザミ属 原産国…北アメリカ 花色…紫、ピンク、白 草丈…40㎝~120㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 8 リアトリスとは リアトリスは、北アメリカを中心に約37種が分布するキク科ユリアザミ属の多年草です。美しい花を咲かせることから、いくつかの種が観賞用として栽培されます。 主に栽培されるのはリアトリス・スピカータ(キリンギク:L ...

リキュウバイ

リキュウバイ

学名…Exochorda racemosa 和名…リキュウバイ(利休梅) 別名…バイカシモツケ、ウメザキウツギ、ウツギモドキ、マルバヤナギザクラ 科名…バラ科 属名…ヤナギザクラ属 原産国…中国 花色…白 樹高…3~4.5m 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リキュウバイとは リキュウバイは、中国東部から中部にかけて分布するバラ科ヤナギザクラ属の落葉性低木です。 分布域は、河南省、江蘇省、江西省、浙江省にあり、長江の下流域を中心に自生しています。 美しい ...

リコリス

リコリス

学名…Lycoris 科名…ヒガンバナ科 属名…ヒガンバナ属(リコリス属) 原産国…日本、韓国、中国、東南アジア、南アジア 花色…赤、白、黄、ピンク、オレンジ、紫、複色 草丈…20㎝~50㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 リコリスとは リコリスは、日本、韓国、中国南部を中心に、東南アジア、南アジアに10~20種が分布するヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)の多年草です。 日本には、ヒガンバナ(Lycoris radiata)や、キツネのカミソリ(L. sa ...

ヒメイワダレソウ(リッピア)

ヒメイワダレソウ(リッピア)

学名…Phyla nodiflora var. minor Synonym:Phyla canescensSynonym:Phyla nodiflora var. canescens 和名…ヒメイワダレソウ(姫岩垂草) 別名…リッピア 科名…クマツヅラ科 属名…イワダレソウ属 原産国…南アメリカ 花色…白、ピンク 草丈…5㎝~15㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 11 ヒメイワダレソウ(リッピア)とは ヒメイワダレソウは、南アメリカに分布するクマツヅラ科イワダレ ...

リトルチュチュ

リトルチュチュ

学名…Scoparia cv. Ilumina Lemon Mist 別名…スコパリア・レモンミスト、スコパリア・ホワイトミスト 科名…オオバコ科 属名…スコパリア属 原産国…メキシコ~アルゼンチン 花色…黄色、白 草丈…10㎝~30㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable リトルチュチュとは リトルチュチュは、オオバコ科スコパリア属の多年草です。スコパリア・モンテウィデンシス(Scoparia montevidensis)を元に、サントリー ...

リナリア

リナリア(ヒメキンギョソウ)

学名…Linaria 和名…ヒメキンギョソウ(姫金魚草)、ムラサキウンラン(紫海蘭) 別名…リナリア 科名…オオバコ科 属名…ウンラン属 原産国…ヨーロッパ、地中海沿岸地域 花色…赤、ピンク、紫、白など 草丈…20㎝~40㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:一年草 リナリア(ヒメキンギョソウ)とは リナリアは、ヨーロッパ、北アフリカなど地中海沿岸地域原産のオオバコ科ウンラン属の一年草です。リナリアというのはウンラン属の学名です。ウンラン属は、ヨーロッパ、北アフリカ、アジアな ...

リムナンテス

学名…Limnanthes douglasii R.Br. 別名…ポーチドエッグプランツ、ポーチドエッグフラワー 科名…リムナンテス科 属名…リムナンテス属 原産国…北アメリカ 花色…黄色、白、複色 草丈…3㎝~35㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リムナンテスとは リムナンテスは、北アメリカに分布するリムナンテス科リムナンテス属の一年草です。分布域は、アメリカ・カリフォルニア州、オレゴン州に広がっており、草原や牧草地、サバンナの水辺など、やや湿り気のある場 ...

リンドウ

リンドウ

学名…Gentiana scabra var. buergeri 和名…リンドウ(竜胆) 科名…リンドウ科 属名…リンドウ属 原産国…日本、アジア、ヨーロッパ 花色…青、紫、ピンク、白 草丈…15㎝~80㎝ 日照…日なた(夏は半日陰) 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リンドウとは リンドウの仲間は、世界に約500種が分布するリンドウ科リンドウ属の多年草、または一年草です。 日本にはその内13種が分布しています。 自生地は本州から四国、九州の明るい林や草原、人里近い野山などで ...

ルエリア・サザンスター

ルエリア・サザンスター

学名…Ruellia simplex ‘Southern Star’ 科名…キツネノマゴ科 属名…ルイラソウ属 原産国…園芸品種 花色…紫、ピンク、白 草丈…20㎝~30㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 10 ルエリア・サザンスターとは ルエリア・サザンスターは、キツネノマゴ科ルイラソウ属の多年草です。ルエリア・サザンスターが属するルイラソウ属の植物は、熱帯アメリカを中心に世界に約250種が分布しています。美しい花を咲かせる幾つかの種が観賞用として栽培されていま ...

ルコウソウ

ルコウソウ

学名…Ipomoea quamoclit L. 和名…ルコウソウ(縷紅草) 科名…ヒルガオ科 属名…サツマイモ属 原産国…熱帯アメリカ 花色…赤、白、ピンク、オレンジ 草丈…1m~3m(つる性) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:11 to 12 ルコウソウとは ルコウソウは、熱帯アメリカ原産のヒルガオ科サツマイモ属の一年草です。分布域は、メキシコから南アメリカ北部に広がっており、標高1000m以下の平野に自生しています。 美しい葉と花を持つことから広く栽培されており、逸出し ...

ルピナス

ルピナス

学名…Lupinus 和名…ハウチワマメ(葉団扇豆) 別名…ラッセルルピナス、ノボリフジ 科名…マメ科 属名…ハウチワマメ属 原産国…北アメリカ 花色…白、ピンク、紫、青、オレンジ、黄、赤、複色 草丈…40㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 6 ルピナスとは ルピナスは、北アメリカおよび地中海沿岸地域原産のマメ科ハウチワマメ属(ルピナス属)の多年草、または一年草です。ハウチワマメ属には150~200種の植物が分類されており、花の美しい幾つかの種が観賞用に ...

ロウヤガキ

ロウヤガキ

学名…Diospyros rhombifolia 和名…ロウヤガキ(老鴉柿) 別名…ツクバネガキ(衝羽根柿) 科名…カキノキ科 属名…カキノキ属 原産国…中国 花色…白~淡黄色 樹高…5m~8m 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:Not Applicable ロウヤガキとは ロウヤガキは、中国原産のカキノキ科カキノキ属の落葉小高木です。 分布域は、安徽省、福建省、江蘇省、江西省、浙江省など中国中東部に広がっており、主に標高300~800mの雑木林の斜面、川沿いの森林の中などに ...

ロベリア

ロベリア

学名…Lobelia erinus L. 和名…ルリミゾカクシ(瑠璃溝隠) 科名…キキョウ科 属名…ミゾカクシ属 原産国…アフリカ 花色…紫、青、白、ピンク、複色 草丈…10㎝~25㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 ロベリアとは ロベリアは、アフリカに分布するキキョウ科ミゾカクシ属の一年草、または多年草です。分布域はニジェール、チャド、スーダン、エチオピア、ソマリアおよび、コンゴからタンザニア以南にあり、沿岸地域の平野部から低山にかけて自生しています。美 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 Next »

サイト内検索

7月に咲く花

  • ワタ
    ワタ
    一年草・二年草
  • ツリフネソウ
    ツリフネソウ
    草本 一年草・二年草 野の花
  • アンチューサ
    アンチューサ
    多年草・宿根草 一年草・二年草
  • サルビア・ガラニチカ(メドーセージ)
    サルビア・ガラニチカ
    多年草・宿根草
  • アゲラタム
    アゲラタム
    一年草・二年草
  • マンデビラ
    マンデビラ
    低木 庭木

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (11)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑