• 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • ハーブ
  • グランドカバー
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 水生植物
  • 多肉植物
  • 観葉植物
  • 野の花
  • トピックス
  • 病害虫
  • バラと宿根草の庭

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

  • 多年草
  • 一年草
  • 庭木
  • 多年草・宿根草
  • 一年草・二年草
  • 庭木
    • 中・高木
    • 低木
  • 山野草
  • 多肉植物
  • トピックス
    • バラと宿根草の庭
    • 野の花
    • 病害虫
ロウヤガキ

ロウヤガキ

インパチェンス

インパチェンス

プリムラ・マラコイデス

プリムラ・マラコイデス

ルリマツリモドキ

ルリマツリモドキ

ストック

ストック

カジイチゴ

カジイチゴ

ミューレンベルギア

ミューレンベルギア

サンタンカ

サンタンカ

スイートマジョラム

スイートマジョラム

フジウツギ

トウフジウツギ

NEW ENTRY

ラークスパー

学名…Consolida ajacis (L.) Schur 和名…チドリソウ(千鳥草) 別名…ラークスパー、ヒエンソウ 科名…キンポウゲ科 属名…チドリソウ属 原産国…南ヨーロッパ~アジア西部 花色…青、紫、白、ピンク 草丈…50㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 11 ラークスパーとは ラークスパーは、南ヨーロッパからアジア西部原産のキンポウゲ科チドリソウ属の一年草です。道路や線路脇、畑や空き地など、日当たりが良く湿り気のある場所に分布しています。美 ...

ストロベリーキャンドル

学名…Trifolium incarnatum L. 和名…ベニバナツメクサ(紅花詰草) 別名…ストロベリートーチ、クリムソンクローバー、オランダレンゲ 科名…マメ科 属名…シャジクソウ属 原産国…ヨーロッパ~西アジア 花色…赤 草丈…20㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ストロベリーキャンドルとは ストロベリーキャンドルは、ヨーロッパ~西アジアにかけて分布するマメ科シャジクソウ属の一年草です。分布域は森林の中やその周辺の開けた場所、畑や道路脇にあり ...

ネモフィラ

学名…Nemophila 和名…ルリカラクサ(瑠璃唐草) 科名…ムラサキ科 属名…ルリカラクサ属 原産国…北アメリカ 花色…青、白、紫、複色 草丈…10㎝~20㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 11 ネモフィラとは ネモフィラは、北アメリカ原産のムラサキ科ルリカラクサ属の一年草です。ルリカラクサ属には約11種の植物が分類されており、花の美しい幾つかの種が観賞用として栽培されています。 主に栽培されているのはルリカラクサ(Nemophila menziesii&n ...

リムナンテス

学名…Limnanthes douglasii R.Br. 別名…ポーチドエッグプランツ、ポーチドエッグフラワー 科名…リムナンテス科 属名…リムナンテス属 原産国…北アメリカ 花色…黄色、白、複色 草丈…3㎝~35㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 8 リムナンテスとは リムナンテスは、北アメリカに分布するリムナンテス科リムナンテス属の一年草です。分布域は、アメリカ・カリフォルニア州、オレゴン州に広がっており、草原や牧草地、サバンナの水辺など、やや湿り気のある場 ...

ハナビシソウ

学名…Eschscholzia californica Cham. 和名…ハナビシソウ(花菱草) 別名…カリフォルニアポピー 科名…ケシ科 属名…ハナビシソウ属 原産国…北アメリカ 花色…オレンジ、白、ピンク、赤 草丈…30㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 10 ハナビシソウとは ハナビシソウは、北アメリカ西部を中心に分布するケシ科ハナビシソウ属の一年草です。分布域はアメリカ・カリフォルニア州、ネバダ州、ニューメキシコ州の他、メキシコ北部にあり、山腹や丘 ...

ガイラルディア

学名…Gaillardia 別名…テンニンギク(天人菊)、オオテンニンギク(大天人菊) 科名…キク科 属名…テンニンギク属 原産国…北アメリカ 花色…オレンジ、黄色、茶色、複色 草丈…30㎝~90㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 10 ガイラルディアとは ガイラルディアは、キク科テンニンギク属の一年草、または多年草です。テンニンギク属には、北アメリカから南アメリカに約21種の植物が分類されていますが、主に栽培されるのは北アメリカ原産の2種の交配種です。 交配親と ...

サイネリア

学名…Pericallis hybrida B.Nord. 和名…シネラリア 別名…サイネリア、フウキギク(富貴菊)、フキザクラ(富貴桜) 科名…キク科 属名…ペリカリス属 原産国…アゾレス諸島、カナリア諸島、マデイラ諸島 花色…青、ピンク、白、黄、紫、複色 草丈…20㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:9 to 11 サイネリアとは サイネリアは、キク科ペリカリス属の多年草です。ペリカリス属は、アゾレス諸島、カナリア諸島、マデイラ諸島に約15種が分布しています。 ...

アグロステンマ

学名…Agrostemma githago L. 和名…ムギセンノウ(麦仙翁) 別名…ムギナデシコ 科名…ナデシコ科 属名…ムギセンノウ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…ピンク、白 草丈…60㎝~90㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:4 to 10 アグロステンマとは アグロステンマは、地中海沿岸地域に分布するナデシコ科ムギセンノウ属の一年草です。アグロステンマの名前はムギセンノウ属(Agrostemma)の学名が流通名として定着したものです。 ムギセンノウ属にはユーラシ ...

ペインテッドセージ

学名…Salvia viridis L. 和名…ムラサキサルビア 科名…シソ科 属名…アキギリ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…紫、ピンク、白 草丈…30㎝~60㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 9 ペインテッドセージとは ペインテッドセージは、地中海沿岸地域を中心に分布するシソ科アキギリ属の一年草です。分布域は地中海沿岸地域のほか、黒海西部およびトルクメニスタンにあり、石灰岩の岩場や砂地など、乾燥気味の場所に自生しています。美しい花(苞)を咲かせることから、観 ...

ミムラス

学名…Erythranthe × hybrida (Voss) Silverside synonym Mimulus × hybridus Voss 和名…ニシキミゾホオズキモドキ(錦溝酸漿擬) 科名…ハエドクソウ科 属名…エリスランテ属 原産国…北アメリカ 花色…赤、オレンジ、黄、白、ピンク、複色 草丈…20㎝~30㎝ 日照…日なた~半日蔭 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ミムラスとは ミムラスは、ハエドクソウ科エリスランテ属の多年草です。ミムラスの名前は、旧属名(ミゾカ ...

イベリス

学名…Iberis 和名…マガリバナ、トキワマガリバナ 別名…トキワナズナ、キャンディタフト 科名…アブラナ科 属名…マガリバナ属 原産国…地中海沿岸地域 花色…白、赤、ピンク、紫 草丈…20㎝~40㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:3 to 8 イベリスとは イベリスは、アブラナ科マガリバナ属の一年草、または多年草です。イベリスの名前は、マガリバナ属の学名(Iberis)が流通名として定着したものです。マガリバナ属の植物は、南ヨーロッパから西南アジア、北アフリカに約32 ...

ダンギク

ダンギク

学名…Caryopteris incana (Houtt.) Miq. 和名…ダンギク(段菊) 別名…ランギク(蘭菊) 科名…シソ科 属名…ダンギク属 原産国…日本、朝鮮半島、中国、台湾 花色…紫、白、ピンク 草丈…30㎝~80㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:6 to 9 ダンギクとは ダンギクは、日本、中国、朝鮮半島、台湾に分布するシソ科ダンギク属の多年草です。日本では、九州の長崎、鹿児島、対馬に分布しており、日当たりの良い岩場や斜面で、群落を形成しています。自生地は ...

クレオメ

クレオメ

学名…Tarenaya hassleriana (Chodat) Iltis 和名…セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草) 別名…クレオメ、クレオメソウ、ハリフウチョウソウ、ノボリバナ 科名…フウチョウソウ科 属名…セイヨウフウチョウソウ属 原産国…熱帯アメリカ 花色…ピンク、白、紫 草丈…60㎝~150㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:8 to 11 クレオメとは クレオメは、熱帯アメリカ原産のフウチョウソウ科セイヨウフウチョウソウ属の一年草です。自生地は、アルゼンチン、 ...

オキシペタラム(ブルースター)

オキシペタラム(ブルースター)

学名…Oxypetalum coeruleum (D.Don ex Sweet) Decne. 和名…ルリトウワタ(瑠璃唐綿) 別名…ブルースター 科名…キョウチクトウ科 属名…ルリトウワタ属 原産国…ブラジル、ウルグアイ 花色…青、白、ピンク 草丈…30㎝~80㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 オキシペタラム(ブルースター)とは オキシペタラム(ブルースター)は、ブラジルからウルグアイにかけて分布するキョウチクトウ科ルリトウワタ属の常緑多年草です。ブル ...

ルコウソウ

ルコウソウ

学名…Ipomoea quamoclit L. 和名…ルコウソウ(縷紅草) 科名…ヒルガオ科 属名…サツマイモ属 原産国…熱帯アメリカ 花色…赤、白、ピンク、オレンジ 草丈…1m~3m(つる性) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:11 to 12 ルコウソウとは ルコウソウは、熱帯アメリカ原産のヒルガオ科サツマイモ属の一年草です。分布域は、メキシコから南アメリカ北部に広がっており、標高1000m以下の平野に自生しています。 美しい葉と花を持つことから広く栽培されており、逸出し ...

ミナ・ロバータ

ミナ・ロバータ

学名…Ipomoea lobata(Mina lobata) 和名…ホザキアサガオ 科名…ヒルガオ科 属名…サツマイモ属(イポメア属) 原産国…中央アメリカ 花色…赤→黄→白、黄→白 草丈…1m~5m(ツル) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:10 to 11 ミナ・ロバータとは ミナ・ロバータは、メキシコから中央アメリカ、南アメリカに分布するヒルガオ科サツマイモ属の多年草です。観賞用として世界中で栽培されており、一部熱帯地域で帰化植物として定着しています。 アサガオとは花姿 ...

ツンベルギア

ツンベルギア

学名…Thunbergia Retz. 別名…コダチヤハズカズラ、ヤハズカズラ、ベンガルヤハズカズラ 科名…キツネノマゴ科 属名…ヤハズカズラ属 原産国…アジア、アフリカ 花色…紫、青、白、黄、オレンジ 草丈…1m~10m(つる性) 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:品種の項目を参照 ツンベルギアとは コダチヤハズカズラ ツンベルギアは、アジアやアフリカの熱帯・亜熱帯地域に約100種が分布するキツネノマゴ科ヤハズカズラ属(ツンベルギア属)の植物です。一年草から多年草、低木、つ ...

コキア

コキア

学名…Bassia scoparia f. trichophylla Synonym:Kochia scoparia f. trichophylla 和名…ハナホウキギ(花箒木) 別名…ホウキグサ 科名…ヒユ科 属名…バッシア属 原産…ユーラシア大陸 草丈…30㎝~100㎝ 日照…日なた 難易度… USDA Hardiness Zone:2 to 11 コキアとは コキアは、ユーラシア大陸に広く分布するヒユ科バッシア属の一年草です。分布域は温帯や半乾燥地帯にあり、道路脇や牧草地、空き地や荒れ地などに自生し ...

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 32 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

サイト内検索

9月に咲く花

  • パンダスミレ
    パンダスミレ
    多年草・宿根草 グランドカバー
  • 観賞用トウガラシ
    観賞用トウガラシ
    一年草・二年草
  • 宿根フロックス
    宿根フロックス
    多年草・宿根草
  • カンナ
    カンナ
    多年草・宿根草
  • ローゼル
    ローゼル
    一年草・二年草 ハーブ
  • ケイトウ
    ケイトウ
    一年草・二年草

カテゴリー

  • 多年草多年草・宿根草 (291)
  • 一年草一年草・二年草 (126)
  • 庭木庭木 (157)
    • 中・高木 (36)
    • 低木 (122)
  • ハーブハーブ (30)
  • グランドカバーグランドカバー (43)
  • 山野草山野草 (34)
  • 水生植物水生植物 (8)
  • 多肉植物多肉植物 (15)
  • 観葉植物観葉植物 (11)
  • 野の花野の花 (54)
    • 草本 (20)
    • 木本 (10)
  • バラと宿根草の庭バラと宿根草の庭 (6)
  • 病害虫病害虫 (3)
  • トピックストピックス (13)

人気記事

当サイトで使用している画像について

当サイトで使用している画像はフリー画像ではありません。Webサイト等への転載はしないで下さい。 詳しくはこちらを参照下さい。

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

多年草、一年草、庭木などガーデニング植物の特徴、育て方について紹介しています。

ガーデニングの図鑑

© 2025 ガーデニングの図鑑